ニュース


2019年度(平成31年度/令和元年度)


2020年3月18日

前田裕紀君(B4)が優秀卒業論文賞を受賞しました.

この賞は,鳥取大学工学部社会システム土木系学科土木工学プログラム卒業論文審査において,特に優秀であると認められた卒業論文を表彰するものです.


2020年2月13日

卒業研究発表会が行われ,4年生8名が卒業研究を発表しました.

山田 司(有限要素法による常時微動の再現解析)

浅田裕太郎(大きな変位を受ける埋設管に作用する地盤反力の個別要素解析による検討)

城一達哉(斜面型に基づく地震時の斜面崩壊危険度評価)

杉原 航(変質したベントナイトの膨潤性および隙間充填性に関する実験的検討)

浅野匡希(粘土鉱物を充填したき裂を含む花崗岩の透水性に関する研究)

羽野稜平(粘土鉱物の透水係数に及ぼす透水圧の影響に関する実験的研究)

前田裕紀(避難者と車両の混在を考慮したマルチエージェント避難シミュレーション)

宮田雅良(2009年スマトラ島沖地震の地震動強さの推定)


2020年2月12日

修士学位論文公聴会が行われ,博士前期課程2年生1名が発表しました.

日比慧慎(道路ネットワークの地震時閉塞に着目した中山間地の孤立リスク評価に関する研究)


2020年1月8日~9日

小野教授と博士前期課程2年生が 土木学会地震工学委員会 第10回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム(鳥取大学 広報センター)において,研究発表を行いました.

「断層変位を受ける埋設管に作用する地盤反力の個別要素法解析による検討(小野祐輔・浅田裕太郎)」

「人口分布と年齢構成を考慮した中山間地の地震時孤立リスク分析(日比慧慎・小野祐輔)」


2019年12月26日

研究室忘年会(やきにく工房パオ)を行いました.

4年生全員,卒業論文第一稿を提出し,安堵の思いで焼き肉を楽しむことができました.これから主査・副査による卒論査読がはじまります.


2019年12月17~18日

パダン州立大学(インドネシア共和国)准教授のRusnardi博士が来鳥しました.

小野教授と今後の共同研究の打合せを行いました.

また,工学部グローバルセミナー「飛び立て未来のエンジニア」講演会(世話教員:小野教授)の講師として,講演していただき,研究室所属学生も参加しました.

「Earthquake and tsunami disaster mitigation in Padang, West Sumatra, Indonesia(Dr. Rusnardi Rahmat Putra)」


2019年12月1~3日

河野講師が YSRM2019&REIF2019(沖縄)において,研究発表を行いました.

「Effect of clay mineral type on the physical and mechanical properties of rock materials(M. Kohno & T. Nishimura)」


2019年11月18日

修士学位論文と卒業研究の中間発表会を実施しました.


2019年11月15日

河野講師が令和元年度 中国地質調査業協会鳥取県支部第21回技術講演会(倉吉交流プラザ)において,講演を行いました

「AHP法およびGISを用いた中国地方の地すべりハザードマッピングの試み」


2019年11月14日

施工学研究室の西村先生・中村先生・学生4名と合同で河野講師・博士前期課程1年生2名・4年生1名が米子自動車道江府トンネル他1トンネル工事現場(施工者:(株)大林組)の見学と技術交流会に参加しました.

技術交流会では,千光士直人君が「粘土鉱物の種類に着目した岩質材料の物性」等について,話題提供しました.


2019年11月6日

小野教授が令和元年度 中国地方建設技術開発交流会(倉吉未来中心ホール)において,基調講演を行いました

「地震時道路閉塞を考慮した中山間地の地震時孤立リスク分析」


2019年10月7日~8日

博士前期課程2年生が 第39回土木学会地震工学研究発表会(関西大学 千里山キャンパス)において,研究発表を行いました.

「中山間地の地震時孤立リスク低減のための重要道路区間の抽出法(日比慧慎・小野祐輔)」

2019年9月24日~26日

小野教授,河野講師,4年生1名が北海道遠軽町生田原南地すべり防止区域およびその周辺にて,野口先生・博士前期課程2年生(地圏環境工学研究室)と合同で,微動観測を実施しました.



2019年9月18日

河野講師が第6回鳥取大学・日本原子力機構人形峠環境技術センター研究者交流会(岡山県鏡野町)において,講演を行いました

「地層処分におけるバリア材の物性に及ぼす変質の影響」


2019年9月7日~15日

小野教授,河野講師,4年生1名がインドネシアのTandikatおよびMentawaiにて,現地の大学,飛田先生(関西大学)および野口先生・博士前期課程2年生(地圏環境工学研究室)と合同で,現地調査および現地観測を実施しました.

現地調査・現地観測の様子

調査の合間に,今後の研究の打合せや,現地の小学生への防災教育(4年生),現地の高校生への鳥取大学の紹介(小野教授),パダン州立大学土木学科学生への研究紹介(河野講師)も行いました.


2019年9月5日

博士前期課程1年生が 令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会(香川大学)において,研究発表を行いました.

「粘土鉱物を混合した人工軟岩のモードⅠ破壊に関する研究(吉田智彦・河野勝宣・西村 強)」


2019年8月25日~9月1日

小野教授がJICA Joint Research Projectに参加し,マレーシア・コタキナバルにて,現地調査を実施しました.


2019年7月13日~18日

小野教授と博士前期課程2年生がタイ・バンコクにて現地の大学および京大チームと合同で,常時微動計測等を実施しました.


2019年7月16日

河野講師と博士前期課程1年生が 第54回 地盤工学研究発表会(さいたま大会)において,研究発表を行いました.

「種々の溶液に浸漬させたベントナイト系材料の透水性に関する研究(河野勝宣・内田大貴・西村 強)」

「変質ベントナイトの岩石き裂充填に関する研究(千光士直人・河野勝宣・西村 強)」


2019年6月20日

小野教授が配水用ポリエチレンパイプシステム協会主催の特別水道講演会(札幌)において,講演を行いました

「地中構造物の断層変位対策の現状と課題」


2019年6月12日

小野教授が参加した 2018年スラウェシ島地震の調査報告が「Geoenvironmental Disasters」に掲載されました.https://link.springer.com/article/10.1186/s40677-019-0121-0

「Geotechnical damage in the 2018 Sulawesi earthquake, Indonesia(Masakatsu Miyajima, Hendra Setiawan, Masaho Yoshida, Yusuke Ono, Kenji Kosa, Ida Sri Oktaviana, Martini and Irdhiani)」


2019年6月1日

博士前期課程1年生2名が 第71回 土木学会中国支部研究発表会(岡山大学・津島キャンパス)において,研究発表を行いました.

「人工軟岩のき裂進展に及ぼす粘土鉱物混合率の影響(吉田智彦・河野勝宣・西村 強)」

「種々の溶液に浸漬させたベントナイトの岩石き裂充填に関する研究(千光士直人・河野勝宣・西村 強)」

吉田智彦君が若手優秀発表者表彰を受賞しました.


2019年5月11日

土木対抗ソフトボール大会が行われました.

地盤工学研究室は優勝しました.


2019年5月7~11日

小野教授が 2019 Rock Dynamics Summit in Okinawa(沖縄)において,研究発表を行いました.

「Ground motion observation in Padang, West Sumatra, Indonesia(Y. Ono, T. Noguchi, J. Kiyono, T. Suzuki, Ö. Aydan, R.P. Rusnardi & A. Hakam)」


2019年4月5日

研究室スタートコンパを行いました.

研究室メンバー集合写真です.